独学で全経上級合格!

独学で全経上級合格を目指すブログです。17.11.19の日商簿記試験2級に受かってる前提ですが、、、

リース取引に撃沈されて、やっつけたった気になってる件

リース取引やっつけたったー


テキスト読んだ時点では、おっ結構簡単なケースって思ったけど、演習して撃沈😑😑😑


横軸にファイナンスリース利子込み法、ファイナンスリース利子抜き法、オペレーティングリースの3つをとって、


縦軸に取得時、リース支払時、決算時の3つをとったマトリクスで理解が必要😃😃


利子抜き法で、リース料支払い日が来ずに決算迎えた場合は、リース資産の取り消しは必要ないのに、未払利息だけ計上!!なんてテキスト読んだだけでは理解できんわー😆😆


復習したくないけど、復習せんと忘れそう。

1時間の労力かけたこと考えると、復習して身につけないと!!

有価証券ってわけワカメ〜

図書館からのタリーズカフェ。

図書館って、めっちゃ喉が渇く。1時間が限界やな~。あと、電卓使えんから携帯計算機使うとめっちゃ肩がこる。。


今日は有価証券デー。


有価証券って、簿記2級になる途端、一気に色んなものが出てくる。


ぱっと見、わけワカメ〜って感じ😑😑


ポイントは、決算整理とBS上の記載箇所。


それを一覧表にして、整理すれば内容的には難しくないような気がしてきた


でも、いざ演習問題してみると、満期保有目的債権は評価替えするんやったっけ?しないんやったっけ?となる。


もうちょい慣れが必要!!

正答率50%の実力

スッキリ分かる日商簿記2級を一通り流し読み。


今の実力確認を込めて、前回のTAC直前予想問題の予想問題3をする。


商業簿記60点中、12, 10, 8と合計30点。

2級は正答率70%必要なので、まだまだ実力不足。


更に今回の17年11月は、横綱級の新範囲である連結会計が登場する。


もう一踏ん張り、二踏ん張り必要。


ただ、既存範囲については、間違った箇所も解説読めば何となく理解はできるようになった。


ひとまず既存範囲で80点取れるとこまで一気にもっていきたい〜😀😀😀